スタッフブログ【頭で考えて予測しても…】

【頭で考えて予測しても…】

ああでもない
こうでもないと
散々頭をひねって考えた末に
結局、何もやらなかったということって
ないですか?

正直に白状すると
私はいつもそのパターンでした。

いろんなパターンや可能性を散々考えて
どうしたらうまくいくのか?
どの選択肢を選んだら
いい結果が得られるか?

ということを考えに考え
分析していました。
(あくまでも本人はそのつもりでした。)

これが俗に言う
Analysis Paralysis
分析麻痺
というヤツですね。

分析ばかりして
計画ばかり立てて
実行には移さない…。

ちなみに私の場合は
計画を立てることすら
出来てなかったなあ。

とにかく何も実行に移せない病に
かかっていました。

そんな自分があまりにも嫌で
情けなくて

自分的には結構追い詰められた気分になって

「ええ〜い!とにかくどうにでもなれ!」的に
ヤケクソで実行し始めたんだったかな?

それはもう、普通に考えて
すぐに上手くいくはずがないのですが、

それでも、実行してみる
と言うことに対するブロックは
半強制的に外れたのではないかと思います。

やってみると、当然のことながら
考えた通り、思った通りいくことなんて
そうそうなくて

でもだからといって
致命的な打撃を受けることも
実際にはないわけです。

そんなこんなで
「まずはやってみる」
というのが私の通常モードに
なってきました。

やってみたいなとか
面白そうだなと思うことは
まず、ちょっと体験してみる。

やってみての経験を踏まえた上で、
修正した方がいいことや
もっといい方法を考えてみる。

そしてもう一度やってみる。

こんな感じで小さなステップを
繰り返していくと
意外と楽に
けれども遠くまで行けてしまうということに
気がつきました。

頭で考えて予測しても
思った通りに上手くいくとか
心配していた以上の最悪の結果になるということは
ほとんどないのだから

動くことが先で、
あとから考えてブラッシュアップ

この繰り返しを
トコトコ続けていこうと思っています。

いつもお読みいただきありがとうございます。
このメッセージを必要としている人に届きますように。

#分析麻痺
#考えすぎて分からなくなる
#自己実現
#AnalysisParalysis
#selfrealization

関連記事

  1. スタッフブログ【あきらめないで】

  2. スタッフブログ【暗黙のルールの正体】

  3. スタッフブログ【大いなるもののエネルギーと融合する】

  4. スタッフブログ【自分が主導権を握り自分で選択する】

  5. スタッフブログ【自分専用羅針盤を頼りにする】

  6. スタッフブログ【私の幸せの基準】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。